起動すると左上図のようなID入力ダイアログが出ます。 カルテ番号を半角数値で8文字以内で入力してください。ダイアログにはIDの履歴が表示され、上下矢印でも履歴を選択できます。それが現在のIDとなります。入力したIDと現在の年月日、時間が、右上図のようにキャプチャー画像に書き込まれます。
ID入力ダイアログを抜けると下のような画面になります。
右上のEXITボタンの上に、保存されている静止画、動画の総数を表示します。
カメラは最初に見つかったカメラを選択しています。カメラが複数ある場合は、右下のメニューボタンの[Camera Device]から選択してください。
プレビュー画面の右上の[Cap]ボタンもしくはEnterキーで静止画をキャプチャーできます。
USB-IO2でオリンパス、ペンタックスのリモート端子と繋げば、電子スコープ操作でキャプチャー出来ます。USB-IO2は
フットスイッチと繋ぐことも出来ます。
USB-IO2の詳細は
"http://kuroda33.com/jibika/capent2.php"
をご覧ください。
ジャギーの多い映像の場合は、[Cap]ボタンの下の[deinterlace]ボタンを押すとデインターレースします。[interlace]ボタンでdeinterlaceをOFFします。
プレビュー画面の上左のボタン(F2キーと同等)で、動画再生モードへ移動し、上右ボタン(F3キーと同等)で4画像表示モードへ移動します。4枚表示は新しいものから4枚を表示します。サムネールも新しいものから10個を表示しています。
検査の全体は動画(サムネールの赤三角)として記録されており、それを再生出来ます。赤三角の動画はプログラム終了時に削除されます。ここでも静止画キャプチャー出来ます。動画の下の再生スライドバー上をクリックすると再生位置を移動できます。上下左右矢印キーで、動画の早送り、巻き戻しが出来ます。
動画表示画面の周辺のクリックや左の10個のサムネイルのクリックで静止画表示モードに移行します。
録画ボタン
ID入力ダイアログを表示して、記録モードに移行します。F1キーと同等です。
ID設定、検索
ID入力ダイアログを表示して、現行のIDを変更し、検索します。結果をサムネールに設定します。上部に現行のIDを表示します。
年月日検索
年月日入力ダイアログを表示して、その日時で検索し、その結果をサムネールに設定します。
年月日入力ダイアログ
201902?? : 2019年2月を検索します。
2019012? : 2019年1月20日~29日の画像です。
ダイアログの右側に現在の月日から過去10日間が表示されますので、その月日をクリックで設定できます。
参照ボタン
10個の参照項目が表示されます。選択すると、その項目に登録されている画像をサムネールに設定します。参照項目名は menu から変更できます。
メニューボタンをクリックすると、以下のようなポップアップメニューが出ます。
参照項目名設定ダイアログ
10個の項目名を変更・設定できます。画像の右クリックから各々の項目に参照画像を登録できます。